→悪質なデータ復旧詐欺が札幌市内で多発しています<随時更新中>
◎混雑のため出張サービス新規受付休止のご案内
◎臨時休業や営業時間短縮がございますのでGoogleページで現在の営業状況をご確認ください。
その他のデータ復旧・救出対応可能機器・メディア
■フロッピーディスク(FD)・MO
現在では使用頻度は少なくなりましたが、システムによってはフロッピーディスクやMOによる
データ保存をおこなっているケースも多く、中には昔の大切なデータが保存されたままで、
ファイルにアクセスできなくなっている場合もあります。
特に多いのが「フォーマットしますか?」と表示され、中のデータが見えなくなってしまう
ケースですが、そういった場合でもデータ復旧・救出の可能性がありますので、
まずはご相談ください。
■テープ
日本国内にはテープのデータ復旧をおこなうことができる業者は殆ど無いのが現状ですが、
海外では一部データ復旧業者でテープのデータ復元をおこなっており、
提携会社へテープ復旧の依頼をおこなうことができます。
しかし、復元率は圧倒的に低く、金額もかなり高額になるため、
どうしても諦められないデータがある場合はご相談ください。
<対応可能テープ>
Tape DAT ( DDS2 DDS3 DDS4 )
DLT ( Disital Linear Tape )
QIC ( Quarter Inch Cartridge )
Super DLT tape、DLT 3、DLT 4、DLT -1など
※テープ復旧はお客様側でドライブの用意が必要となります。
■ハンディカム・DVDレコーダー・iPod
内部に保存された音楽や映像はメーカー独自の規格によるファイルシステムのため、
トラブルの際のデータ救出がパソコンに比べると難易度が高いのですが、
ご相談いただけましたら、データ復旧対応が可能です。
※データ復旧と救出のみで、本体の修理はおこなっていません。